■
11月24日より、以下の都内各店舗にてフリーペーパー「月刊てりとりぃ」第33号の配布が始まります。
【配布場所】
※店舗によって設置日が異なります。
- 古書ほうろう(千駄木)
- ディスクユニオン JazzTOKYO(東京都千代田区神田)
- ディスクユニオン神保町店
- ディスクユニオン新宿ジャズ館
- タワーレコード渋谷店5階
- Bibliothèque(東京・千駄ヶ谷)
- LOVE SHOP RECORD(※通販のみ;サイト内商品のご購入者に配布。)

「月刊てりとりぃ」第33号(2012年12月号)[全16頁/限定150部]
発行日:2012年11月24日(土曜日)
発行:TV AGE
編集・発行人:濱田高志
レイアウト:大久達朗
題字:宇野亜喜良
◇目次(緑字は新連載および新規寄稿者によるコラム)
■1面=特集
■コラム
- 話の横道(宇野亜喜良=イラストレーター)
- 古書とスイーツの日々【27】「フランク永井とモザイクケーキの巻」(鈴木啓之=アーカイヴァー)
- 東京1968「奥村佳恵と剛力彩芽」(泉麻人=コラムニスト)
- テレビの泉【19】レコードを売る謎の男(加藤義彦=売文家)
- アナログ天国【21】(宮治淳一=音楽資料館、ブランディン管理人)
- 幕は開き、そして閉じました、(加藤紀子=タレント)
- 古川タクの“なにか面白いことないか?”【25】(古川タク=アニメーション作家)
- アラン・ドロンのことだけを【32】前から欲しかった1枚のレコード(森遊机=映画研究家/プロデューサー)
- LAについて【24】(村井邦彦=作曲家)
- 鉄拳とMUSEのマリアージュ(高岡洋詞=編集者/ライター)
- 復刻堂通信 藤子不二雄A「まんが道」(その2)(川村寛=小学館クリエイティブ・編集者)
- 「ヤノピの親父」その27(江草啓太=ピアニスト)
- あなたの知らない音楽の世界【30】いたたまれない(川口法博=音楽ディレクター)
- 東京メモリー(4)「深川木場(その三)」(山上路夫=作詞家)
- 1960から=その5=(草野浩二=元東芝レコード・ディレクター)
- 月刊不老不死【27】(安田謙一=ロック漫筆)
- 音の出るマンガ家たち【31】たかなし・しずえ(足立守正=マンガ愛好家)
- 流れてCM作曲屋【27】(桜井順=CM作曲屋)
- LOST WORLDへの案内【23】(佐野邦彦=VANDA編集人)
- デビュー30+2周年の俺を語れ【21】(高島幹雄=パッケージクリエイター)
- 倫敦の音・2012(大久達朗=デザイナー)
- 気まぐれ園芸の愉しみ 晩秋の柿の木に想う(高瀬文子=フリー編集者)
- 映画は役者で観ろ!【31】斉藤由貴の巻(馬飼野元宏=「映画秘宝」編集部)
- 空想ジェットセッター #029(meg rock=シンガーソングライター)
- 歌が生まれるとき【20】(大森昭男=CM音楽プロデューサー)
- マイフェイバリット鉄【5】(田ノ岡三郎=旅するアコーディオニスト)
- ここだけの話(久保田智子=アナウンサー)